恋愛/考え方 記事一覧

別れてもすぐに彼氏ができる女性の行動や特徴を紹介します。

さくらこまち。

有名ブロガーとゲーム実況者になりたい男。 宮崎出身のタメになるものから、ふざけまくったものまで何でも書いちゃう雑記ブロガー。 1人でも多くの暇つぶしになるような記事を書くことが目標にしています('ω')ノ

ども。リア充とは真逆の生活をしているさくらこまち。です。

皆さんの周りには、基本的に彼氏がずっといる女性っていませんか?

しかもめちゃくちゃかわいい!ってわけでもない人に限って常に彼氏がいたりするんですよね。失礼かもしれませんが。

この間別れたって聞いたのに次会ったときには、彼氏いるみたいな女性の方が結構いるんですよね。

今日は、常に彼氏がいる女性の特徴やどんな行動をしているかを紹介していこうと思います。

今回の記事を特に読んで欲しい人


  • 彼氏が欲しい人
  • 彼女が欲しい人
  • 彼氏の作り方を知りたい
  • どんな行動をしているか知りたい

別れてもすぐに彼氏ができる女性の特徴や行動

寂しがりや

基本的にひとりでいることが辛い・寂しいと感じる方は、彼氏がいない時期が辛いと思う人が多いです。

こういった女性の方は、彼氏を作るために奔走しがちです。

仮に別れたとしても、そこまで引きずることもなく次に音速で行きます。

寂しいのが嫌だから彼氏を作るという理由で付き合う人も少なくありません。

この人ととりあえず付き合っといて、合わないようなら分かれて次にいけばいいかみたいな感じで恋愛はしたいけどそこまで本気で最初から付き合うってことも少なくないです。

肉食系とまではいかないけどそこそこの肉食系

意外にもガツガツ男をオトす!みたいな人ではなく、表には見せないけど肉食系って人の方が意外と彼氏ができます。

あんまりがっつかれると引いちゃうんですよね。男女共に。

なのであくまで君のことが気になっているよ感を漂わせて、向こうが食いついてくるのを待機している状態を作ることが得意な人は彼氏が結構すぐにできます。

男ってのは結構単純なもので、あれ?こいつ俺のこと好きなんじゃね?って思わされた時点でほぼ負けです。

嫌いな相手でもない限り少なくとも好かれることが嫌だと思う人は少ないんです。

とりあえず付き合ってやるかと男側が思っていたとしても、実はそれは女性側のトラップにかかっているということにすら気づかずに付き合っちゃうんですよね

キープを作っておける

キープというのは、狙っている男性がダメだった時の保険みたいな男性のことを指します。

当然付き合うことができない場面というのも出てきますよね。

100%告白しても振られないなんてことは誰であろうとないです。

ガッキーレベルとかになるとあるかもしれませんが、国宝級に可愛い人なんてそんなにいるわけがありません。

しかし彼氏がいない時期が辛くて仕方ない人たちなので、すぐ次に行かないといけません。

そこでまた1から探すのはとても大変です。

なのでそこそこの関係、もしくは仲のいい男性を複数作って置ける人は、仮に振られたとしてもすぐに付き合える可能性を高めておくことができます。

そういったことができない人は、彼氏はすぐにはできにくいです。

距離感の詰め方がうまい

人によっては距離が近すぎるとかえってストレスがたまる(僕です)

ってこともありますが、彼氏をすぐ作れる人は、ほんとに距離の詰め方が上手だなと見ていて何度も思わされました。

初対面でもすぐに話が盛り上がる、もしくは話しかけてもらえる空気を作るのが上手で、さりげない仕草やボディタッチも男性から好感を得やすいものを選択してきます。

しかも過度なあざとさがあるわけでもなく自然に行ってきます。

男性は女性に触られて嫌だ!って思う方はあんまりいないので効果的です。

ただあまりにも触りすぎるのも、良くないのでそこの調整がうまいと相手をその気にさせることができます。

恋愛においてめちゃくちゃ熱しやすく、めちゃくちゃ冷めやすい

彼氏がいないと辛いということは、恋愛におけるハードルを一旦限界まで下げておかないと交際に発展できません。

なので少しでも妥協するか、いってもいいかなと思えると、本気モードに入ります。

付き合ってからは、彼氏大好き!みたいなSNSの投稿も荒れ狂うように投稿しまくりますが、気づいたらその投稿がすべて消されているのを見たことがある人も結構多いと思います。

冷めてしまうとすぐ次に行こうとするので、彼氏側は、彼女の機嫌を損ねないような立ち回りをし続けていく必要があるんです。

見ていて大変そうだなと相談を受けるたびに思ってます笑

自己中心的な考え方をしがち

自分が行きたいことやしたいことができないと不機嫌になってしまう人が意外にもずっと彼氏がいる人に多いです。

あくまで彼氏が欲しいのは自分が寂しい思いをしたくないだけでしかないので、

自分にとってマイナスな出来事が多く起きてしまうとこいつはダメだと切り捨てようとしてきます。

自分が良い思いをしていることが前提条件で持ってくるので、性格が悪い人も結構多い印象があります。

なので同性の友達から嫌われていたり、そもそも友達が少なかったりする人も多いです。

まとめ

いかがでしたでしょうか!

僕個人的な考え方としては、別に彼氏が欲しいなら作ればいいし、期間が短くても別にいいとは思うんですが、ほんとに好きな人を見つけて長い付き合いをしたほうが楽しいとも思います。

恋愛観は人それぞれであって、交際相手に何を求めるかなんて全然違いますしわかりません。

ただ交際相手がいることで相手にも自分にも不利益なことがあるのなら付き合わないほうがましだとは思うので、みなさんはいい相手を見つけるなり紹介してもらうなり頑張ってみてください('ω')ノ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

さくらこまち。

有名ブロガーとゲーム実況者になりたい男。 宮崎出身のタメになるものから、ふざけまくったものまで何でも書いちゃう雑記ブロガー。 1人でも多くの暇つぶしになるような記事を書くことが目標にしています('ω')ノ

-恋愛/考え方, 記事一覧