新着記事

2021/5/3

元ゲーセン店員が教えるUFOキャッチャーで神アシストをしてもらう方法

ども。元ゲーセン店員のスーパーアシストマンことさくらこまちです。 ほぼいないとは思いますが、アシストしてもらったことのない人はめちゃくちゃ損してますよ( ;∀;) ただアシストと言っても基本的には初期位置に戻されたり、最低限の位置にしか置いてくれないってことも...。 そこで今回はゲーセンの店員さんに神アシストをしてもらいやすくする方法を教えていきたいと思います。 お金を使う いや、アシストしてもらって使うお金を減らしたいのにそんなんじゃ意味ないやん! って思われるかもしれませんが帰る時に景品が0個と1個 ...

続きを読む

2021/4/12

【友達って少なくていい...?】ぼっちが人付き合いを最小限に減らすことのメリットを紹介します。

ども。部屋だけでは飽き足らず友人関係すらミニマリストになってしまった男さくらこまち。です。 皆さんは【友達が少ない】と聞くとどんなイメージを持たれるでしょうか。 かわいそうだとか、寂しそうだとか、性格悪いんじゃないのかとかめちゃくちゃマイナスの印象を持つ人の方が多いかと思います。 僕は、友達や知り合いはめちゃくちゃ多くて、広く浅くつながりを持っていました。 ただ友人関係を自ら絶っていくことにより様々なメリットがあったので、ひとりやぼっちになることのメリットをいくつか紹介していこうと思います。 人付き合いを ...

続きを読む

2021/2/9

【意識高い系になってませんか?】意識を高くするのと意識が高い系は全然違う話をします。

ども。意識高い系を見ただけで虫唾が走るほど毛嫌いしているさくらこまち。です。 皆さんの周りには「意識高い系」と呼ばれる人たちはいますか? 特に多くみられるのは、学生(主に大学生)、就活期間の学生、社会人の人たちだと思います。 意識を高く保ち、生活や行動、発言を改善していく。ということはとても良いことです。やった方が絶対に良いでしょう。 ただ意識高い系ってのは違ってきます。 特に僕はブログ用のTwitterアカウントを運用しているので、意識高い系(笑)の人たちをアホほど毎日見かけています。 そこで今現在この ...

続きを読む

2021/1/20

片づけができない!部屋が汚いのをどうにかしたい!そんな人たちがまずしなくてはいけないこと

ども。ミニマリストが故に最近お前の部屋まじでつまらんなと友達に言われる機会が激増した男さくらこまち。です。 そんな僕ですが、元々の部屋はいわゆる汚部屋と呼ばれるくらいには散らかっていました。 毎年大掃除の時期が近付くと親にめちゃくちゃ怒られながら、めんどくさいなと感じつつ掃除をするのが年末の恒例行事だったくらいです。 そんな僕ですが、別に部屋を好き好んで汚していたわけではないですし、きれいな状態の方が絶対に良いと思っていました。 ただ掃除がめんどくさい、辛い、だるいそれの積み重ねで部屋が汚くなっている方も ...

続きを読む

2021/2/9

自分にとっての【ムダ】なことの見つけ方、そしてムダを減らす方法を教えます。

ども。ムダミニマリストのさくらこまち。です。 みなさんは普段生活をしていて、この時間ムダだなと感じることってありますか? 意外となんとなくで過ごすことが多い人は、改めて自分の生活を見直してみると無駄なことって結構見つかります。 そこで今回は、そんな【ムダ】な行動は見つけ方を教えていきたいと思います。 今回の記事を特に読んで欲しい人 普段の生活をなんとなくで過ごしている人 無駄なことを減らしたいと考えている 無駄だとは思っているけど改善されない、やめられない 自分を変えたいと考えている 自分に取ってムダな行 ...

続きを読む

2021/1/6

【100均は安くて便利?】意外と買ってみると損するものの方が多いですよ?その理由を教えます。

ども。100均大好きおじさんのさくらこまち。です。 みなさんは100均に買い物って結構行きますか? 安くて、結構いろんなものを取り扱っていて便利なのでたいていの人が利用する機会が多いと思います。 そんな便利な100均ですが、意外とその安さが故に損をするものも結構あります。 なので今回は100均で買い物をして損しやすいものを紹介していこうと思います。 今回の記事を特に読んで欲しい人 100均で結構な頻度で買い物をする人 100均最高!コスパ最強!って思っている 100均に行くために生まれてきたと言っても過言 ...

続きを読む

2021/1/5

毎日が楽しくない。人生つまんない。そんな人は少しでも早く目標を決めた方が良いって話をします。

ども。目標を一時期何も持つことができず人生のどん底を経験してきた男さくらこまち。です。 皆さんは小さいものから大きいものでもなんでもいいんですが【目標】って持っていますか? もし、今現在目標が何もないって方は、できるだけ早く目標を見つける努力をしていった方がいいです。 その理由を今回説明していこうと思います。 今回の記事を特に読んで欲しい人 目標がない 目標を決める意味がわからない 最近何をするのにもやる気が出ない 人生がつまんないと感じている そもそも目標を決めなくてはいけない理由 いや目標とか決めても ...

続きを読む