バイト/仕事 記事一覧

引っ越しのアルバイトって実際キツイの?理由と向いている人を教えます

さくらこまち。

有名ブロガーとゲーム実況者になりたい男。 宮崎出身のタメになるものから、ふざけまくったものまで何でも書いちゃう雑記ブロガー。 1人でも多くの暇つぶしになるような記事を書くことが目標にしています('ω')ノ

ども。非力な男の子のさくらこまち。です。

みなさんは引っ越しのアルバイトと聞くとどんなイメージを持たれますか?

キツそうや時給が高いとか疲れるとかいろいろあると思います。

ただ実際にしたことない人は詳しくはわからないですよね。

なので元バイト経験者の僕が実際はどうなのかを紹介していこうと思います。

今回の記事を特に読んで欲しい人


  • 引っ越しのバイトをしてみたい
  • 引っ越しバイトが何をするのか知りたい
  • 新しいバイトを探している

引っ越しバイトの仕事内容

まずは引っ越しのバイトが何をするのかをまとめてみます。

移動して物を運ぶ

終わりです。

現場までトラックやら車で移動して、その現場で指示通りにひたすらに物を運び続ける仕事です。

軽いものから重いものまでひとりもしくはできる限り少人数でひたすら運び続けるお仕事内容になってます。

典型的な肉体労働です。

どんな人が引っ越しのバイトに向いているか

力仕事が得意

まじで力仕事を永遠にし続ける仕事なので、力が弱いと終わります。

個人的には腕の力よりも握力が必要だなと実感しました。

冷蔵庫とか運ぶ時って握力がないとすぐに限界を迎えて、現場の社員さんに怒られまくってました笑

引っ越しってのはきついですが、効率よく動いてできるだけ時間をかけないように作業を進めていかなくてはいけません。

つまり休んでいる暇がないんです。

引っ越しを頼んできた人も長居されたいとは思ってませんし、できることなら早く終わらせてもらいたいと思っています。

なので現場についたら力をフルに使ってひたすらに動きまくれる力がある人にはおすすめできます。

働くついでに筋肉もつけたい

引っ越しのバイトをずっとしているといやでも筋肉がつきます。

当然毎回毎回バカみたいに重たいものを運び続けているんですから、そこらへんのジムで鍛えるよりも効率的に使う筋肉がついてきます。

いわゆる使える筋肉ってやつです。見せかけの筋肉ではない筋肉がつきます。

ただ働きまくって使ったカロリーよりも多く食べ物を摂取すると太りますのでご注意を(社員さんは太っている人も結構います)

体力がある

1日フルで作業してまた次の日も他の現場にと毎日のように重たいものを運びまくるのには、体力が必要です。

疲れが残らない方や体力がめちゃくちゃあって回復力が高い方には、楽勝と思える人もいるかもしれません。

ちなみに僕は、体力も筋力もないので、毎日絶望しきった顔で朝を迎えてました

短期間で稼ぎたい方

引っ越しのバイトの求人を見ると短期で募集しているところが多いです。

2~4月は特に引っ越しが多い時期なので求人を調べると大体引っ越しのバイトが出ています。

短期ではありますが、キツいと評判されることが多いので人が集まりにくいのか時給は結構高めに設定されていたり、日払いや週払いで給料を払ってくれる企業もあります。

なので金欠で今月やばい!と思っている方や、旅行に行きたいけど今月バイトのシフトがあんまり入ってないからお金が欲しい!って方はぜひ応募してみてください。

実際引っ越しのバイトはキツイのか

僕は大学生の時に友人3人と引っ越しのバイトに応募して実際に働いていたんですが、みんな口をそろえて二度とやりたくない。と言ってました笑

現場は和気あいあいとした雰囲気はなく、黙々と必要最低限の会話だけで力仕事をこなし続けなくてはいけません。

少しでも疲れた感じを見せると社員さんからは怒鳴られるし、悪口も結構言われます。

こっちは短期バイトなので引っ越しのプロ達が求めるレベルの仕事ができるわけはないんですが当然のように求めてくる人が多く結構理不尽にぶちぎれられることもあったりなかったり。

まぁ移動中とかに優しい言葉をかけてくれる人もいますが、基本的には厳しい方が多いです。

精神的にも肉体的にも結構キツイ場面が多いので、引っ越しのバイトはきついんだなと思います。

言ってしまえば物を運ぶってことは誰にでもできる仕事なんです。

そこにどれだけ力があるかでまた変わっては来ますが、元をたどれば誰にでもできるからこそ、できない人を見てるとムカつく人が多いというのが結論です。

力に相当自信がある人や体力が有り余るほどある人にはかなり向いているとは思いますが、普通くらいの人には全くオススメできるアルバイトではないので、

応募しようとしている方はちゃんと自分の筋肉と対話して働くか決めてみてください('ω')ノ

ただ時給は基本的に高いですし、日払いや週払いをしてくれるアルバイトは結構少ない、というか昼の仕事では大体現場作業をする仕事でしかあまり募集していないので金欠の人は腹をくくって挑んでみるのもいいかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたでしょうか!

個人的には一番きつくて二度としたくないアルバイトがなんですかと聞かれたら即答で引っ越しバイトです。って言ってしまうレベルでしたくないです笑

ただそれでも求人がたくさん出ていて、やっている学生を見てると需要はあるんだなと思っています。実際僕もやっていたわけですし。

ただいい経験はできたなと思えるので、人生経験として挑戦してみてもいいかもしれません!

しんどすぎてぶっ倒れそうになっても自己責任ですよ?

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

さくらこまち。

有名ブロガーとゲーム実況者になりたい男。 宮崎出身のタメになるものから、ふざけまくったものまで何でも書いちゃう雑記ブロガー。 1人でも多くの暇つぶしになるような記事を書くことが目標にしています('ω')ノ

-バイト/仕事, 記事一覧

S