恋愛/考え方 記事一覧

【男性必見!】女性に嫌われやすい・ウザがられやすいLINE会話5選

さくらこまち。

有名ブロガーとゲーム実況者になりたい男。 宮崎出身のタメになるものから、ふざけまくったものまで何でも書いちゃう雑記ブロガー。 1人でも多くの暇つぶしになるような記事を書くことが目標にしています('ω')ノ

ども。LINE疲れからスマホ離れが加速しているさくらこまち。です!

男性の皆さん。今現在、付き合いたいと思っている女性や気になっている女性と仲良くなるためには何を主に使いますか?

大体の人が「LINE」を使ってある程度会話をしてから、遊びに行ったり仲良くなっていくパターンが多いと思います。

そこで今回は、男性が女性に嫌われやすいもしくは、ウザがられやすいLINEの会話をいくつか紹介していこうと思います。真似厳禁です('ω')ノ

※友人達に過去相談されたものからまとめるのですべて実話です。

もし、紹介したものを実際にしてしまっている場合は、早急にやめるようにしてください...。知らぬうちに連絡が途絶えることになっているかもしれません...。


嫌われる・ウザがられるLINE

1 ありえないレベルの優しさを押し付けてくる

実際にされてもうざいんですが、優しいのリミッターが外れたんか?というLINEを送り付ける男性の方は多いです。

当然気になる方に優しく接することは大事ですが、限度があります。

度を過ぎたやさしさは、ウザいとも感じ、最悪の場合気持ち悪いまで行くときもありますので注意を...。

基本的に人は他人に興味を持っていません。

興味のない人から過度にやさしくされても全然うれしくはないので、ほどほどにしておきましょう。

例を挙げるとしたら「○○ちゃん今日元気なかったけど大丈夫?」とかです。

場合にもよりますが、そんなに喋ったことない人から言われたら純粋な気持ち悪さが勝ちます。

そのあとに「なんか悩みあるなら相談乗るけど...?」とか来た日にはもう終わりです。

彼氏でもねぇくせに何を言っとるんやこいつ。と思われてるかもしれません。

※世の女性のすべてがこんな風に思っているとは限らないので参考程度にしてください。

ちなみにイケメンの場合は、許されることが多いのでイケメンになってください。

2 過度なイジり

小学生時代好きな女の子にイジわるしたくなる男の子というものは、各家庭の冷蔵庫の普及率レベルでクラスにいたと思うんですが、それが抜けていない男性も結構いるというのが現実です。

まだその女性に直接会ったときに言える方は全然マシですが、画面越しじゃないと言えない人は、大分ウザいです。

LINEだと態度が大きくなったりテンションがバカ高い人ですね。

軽くイジったりするのは流れやその人のキャラ次第では、全然していいと思うんですが、あまりにもしつこかったり内容がセクハラに近いようなものだと一発アウトです。

ただ気持ち悪いだけなのでやめましょう。

3 彼氏面してくる

1の過度なやさしさのやばい版です。説明するよりも例を挙げる方がわかりやすいのでいくつか紹介しますね。


「家に着いたら連絡して、心配だから」

「今何してるの?暇ならどっか行かない?」(送られてくる頻度高め)

「いまから電話しよ?」もしくは連絡なしに電話を頻繁にかけてくる

「予定教えて、遊び行くとこ決めとくから」

「ご飯食べいこ、飲みにも行きたいから予定あけといて」


付き合ってないのにこんな感じのLINEを送られる身にもなってくれ...。
と女性の方は何回も思わされるような内容でしたね。大変気持ちが悪いと思います。

特に「心配だから」が個人的にわけわからないと思うんですが、なんでお前に心配されないといけないの?って思います。

このような内容はちゃんとお付き合いしてから言うようにしましょう。

意外と送っちゃってる人多いですよ。

4 返信を強要するようなラインを送る

女性側がスタンプで会話を無理やり止めても何事もなかったかのようにLINEが送られてきます。しんどい奴ですね。

未読無視、既読無視をしたとしても気にせず「ひまだよ~」的な内容であったり、「遊び行きたいなー」とか平気で言ってきます。

メンタルが強すぎて少し尊敬するレベルではありますが、恋は盲目ってやつなんでしょうかね。

とりあえず連絡を取って、関わりを途絶えないようにめちゃくちゃ頑張ろうとするのは、ウザがられるのでやめましょう。

たしかに気になっている人と仲良くなるために連絡を取って関わりを持ち続けようとする気持ちはわかりますが、相手の気持ちをまず第一に考えて行動するようにしてください。逆効果になってることも結構ありますよ!

5 地獄のような質問攻め

好きな人のことを知りたい。その気持ちは大変わかります。

会話の手札を増やしておくことは実際に会ったときにめちゃくちゃ使えます。

ただ永遠に質問をしまくるのは、やってはいけません。

質問され続ける相手は結構きついです。別に教えたくもないのにと思われているかもしれません。

聞くとしても会話の流れから少しずつ聞き出すくらいにしましょう。

知りたいからがっつくのは逆効果になってしまいますよ(;´・ω・)

まとめ

いかがでしたでしょうか!

とりあえずよく聞くものを5つ出してみました!

どう思うかは個人差があるので絶対にやめた方がいいとは断言できませんが、相談を受ける際にこのようなLINEを送ってくる人を頻繁に見かけたので、女子ウケは良くないかと思われます。

音速を超えるスピードでやめるようにしましょう。

他にもいろいろあると思いますが、それはまたいずれ紹介していこうと思います。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

さくらこまち。

有名ブロガーとゲーム実況者になりたい男。 宮崎出身のタメになるものから、ふざけまくったものまで何でも書いちゃう雑記ブロガー。 1人でも多くの暇つぶしになるような記事を書くことが目標にしています('ω')ノ

-恋愛/考え方, 記事一覧